News
-
新収蔵 @国立国際美術館
大阪の国立国際美術館に手塚作品2点「Ghost I met」(2013年)と「織り直し #04」(2017年)が新収蔵されました。
国立国際美術館 美術作品購入一覧(令和5年度)
Current Exhibitions
-
Curation Art Fair(東京)
東京、九段ハウスで行われるアートフェア Curation Art Fairにて、MA2Gallery のブースから新作を展示しています。2025年2月22日土曜日 – 24日月曜日
-
コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す(大阪)
大阪の国立国際美術館で開催される「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」展に、2024年度に同館に新収蔵された手塚愛子の二作品「Ghost I met」 と「織り直し #4」が発表されます。2025年2月15日(土)から 2025年6月1日(日)まで。
-
Cut from the Same Cloth: Textile and Technology (カリフォルニア)
アメリカ、カリフォルニアに位置するアートセンター、パロ・アルト・アート・センターで開催されるグループ展「Cut from the Same Cloth: Textile and Technology」に手塚愛子が参加しています。2025年1月18日から4月6日まで。
キュレーター:クリスティン・デュバル -
「バティック・ニョニャ(女性バティック作家たち):三世代にわたる芸術と起業家精神」展 (シンガポール)
シンガポールのプラナカン博物館にて開催中の展覧会において、手塚愛子が新作の大型コミッションワークを展示しています。
会期:2024年10月11日 – 2025年8月31日
開館時間:日〜木 10:00 – 19:00、金 10:00 – 21:00 -
DISSONANCE(ブカレスト、ルーマニア)
ルーマニア国立美術館でのグループ展に参加します。会期:2024年11月9日 (土)− 2025年2月23日 (日)
開館時間:水~金 10:00 – 18:00、土~日 11:00 – 19:00、月・火 休館。 第1水曜日は入館無料。
Recent Articles
-
岡崎市美術博物館ニュース・ARCADIA No.98
岡崎市美術博物館ニュース『ARCADIA 』に手塚愛子が参加した岡崎市美術博物館でのグループ展「ひらいて、むすんで」についての記事が掲載されました。
-
岡崎市美術博物館「ひらいて、むすんで」展 関連記事・日本
手塚愛子が参加した岡崎市美術博物館でのグループ展「ひらいて、むすんで」のレビューが、「美術展ナビ」、「OutermostNAGOYA」、「中日新聞」に掲載されました。
-
RANGE ROVERの招待制イベント「RANGE ROVER HOUSE 2024」・日本
手塚愛子の作品が展示されたRANGE ROVERの招待制イベント「RANGE ROVER HOUSE 2024」がGQのメールマガジンに掲載されました。
-
Lux Magazine ・イギリス
DBF の Majhi International Art Residency 2023 での手塚愛子の経験が、イギリスのLux Magazineに掲載されました。
-
Numéro Magazine・フランス
Majhi International Art Residency 2023 で制作された手塚愛子の作品が Asia Now アートフェアに関するNuméro Magazine の記事に掲載されました。
Recent Exhibitions & Events
-
GⅢ_Vol.157 CAMKコレクション「それは いつかの だれかの どこかの 世界」(熊本)
手塚愛子の初期作品「織られ得なかったもの」(2004) が熊本市現代美術館のコレクション展にて展示されていました。 -
京都大学平田晃久研究室 オープンゼミ 宵山ゼミ「〈仮〉のダイナミズム」(京都)
主催:京都大学大学院工学研究科建築学専攻 平田晃久研究室
ゲスト:手塚愛子(アーティスト)、藤原辰史(京都大学人文科学研究所 准教授) -
「ひらいて、むすんで」関連トークイベント 「閉じたり開いたり そして勇気について(2)」@岡崎市美術博物館
登壇者:手塚愛子(出展作家)x 天野一夫(豊田市美術館学芸員)
聞き手:今泉岳大(岡崎市美術博物館学芸員)
日時:6月16日(日)